ワサビ畑 — J&M高野農園

ワサビ畑

今日の午後、大町方面へ出掛けました。
有名な大王わさび農場へ初めて行ってみました。
伊豆方面で山の中にある小さな野生に近い(?)ワサビ畑は見たことがありましたが、
これだけ大規模な施設の畑は初めて見ました。

強い日射しからワサビの葉を守るために、黒い寒冷紗が一面に被せてある様子が圧巻でした。
春には、寒冷紗は被せていなくて、白い花をつけた新緑が広がっているのですね・・。
土ではなく、石の畝で育てている工夫になるほど~、と感心したり、
この規模を養うだけの大量の湧き水があるということにビックリしたり、
普通の川の流れとは違う、湧き水の川のトロッとした流れ方が不思議~~~~??と思ったり。
大変興味深かったです。