七つ道具(のうちの五つ)
剪定時期は道具が多いのです。
夫「J」が整枝剪定をしますので、妻「M」は、枝の片付けやその他色々関連作業をします。
色んな道具が必要になるので、みんなまとめて紫のベルトで腰からぶら下げてハシゴに上ります。
徒長枝切り用のノコギリ、剪定鋏、樹の皮削り器。
あと、写真にはありませんが、切り口に塗る薬も持って上がります。
大枝切り鋏は、地上に落とした枝を切るためのものです。
そろそろかんじきを装着しなくても歩けるほどの雪の深さになってきました。
剪定時期は道具が多いのです。
夫「J」が整枝剪定をしますので、妻「M」は、枝の片付けやその他色々関連作業をします。
色んな道具が必要になるので、みんなまとめて紫のベルトで腰からぶら下げてハシゴに上ります。
徒長枝切り用のノコギリ、剪定鋏、樹の皮削り器。
あと、写真にはありませんが、切り口に塗る薬も持って上がります。
大枝切り鋏は、地上に落とした枝を切るためのものです。
そろそろかんじきを装着しなくても歩けるほどの雪の深さになってきました。