日誌 — J&M高野農園

日誌

2014 10月

13

トマト片付け

まだまだトマトが成り続けているのですが、
もう、10月だし、片付けることにしました。
青いトマトのピクルスとか、何年か前に作りましたが、
今ひとつの出来だったので、もうこのまま捨てます。
ごめんなさい、、。

おかげさまで、今年の夏もリコピン過剰摂取しました!!

過去の今日

2014 10月

12

シナノスイート収穫始め

シナノスイートはまん丸で真っ赤なリンゴです。
収穫始めました。

過去の今日

2014 10月

11

有袋ふじ

着色系ふじの袋を外して数日たちました。
葉摘みをしたところです。
ほのかなピンク色になってきました。

過去の今日

2014 10月

5

秋映のジュース

この秋のマイブーム、20年間戸棚に鎮座していた、昭和のジューサーを引っ張り出して、
色々なリンゴのジュースを試してみています。

長野県のりんご三兄弟の長男、秋映(あきばえ)を皮ごとジューサーにかけてみました。
なんと、アセロラのような、きれいな赤ピンク色になりました。

過去の今日

  • 10月 5th, 2013 : 落花生を収穫しました。
  • 2014 9月

    25

    栗巾着

    栗があまりに豊作なので、そのまま冷凍したりもしていますが、冷凍庫が満タンに
    なってきて困るので、栗巾着に加工して、冷凍してみました。
    無事解凍できるのでしょうか?
    不細工な上に、甘味を抑えすぎて美味しくないのが、私の悪い癖です(^^;)。

    過去の今日

  • 9月 25th, 2013 : 紅玉
  •